口臭 対策をするのなら、体質改善のような口臭 治療をするべき

口臭 対策をするのなら、体質改善のような口臭 治療をするべきでしょうね。

病気治療用の薬は服用すると、必ず唾液が少なくなるわけではありません。人によって唾液分泌が低下する場合と、しない場合がありますし、その程度もさまざまです。

ある病院でとても口臭が強い患者さんがいて、検査の結果、歯周病が原因とわかったそうです。

そこで、歯周病の治療を行ったところ、歯ぐきは健康になり、機器による測定結果でも、口臭成分であるVSCは基準値以下になったんだそうです。

しかし、官能検査を行うと何か臭いがします。そこで、内科の受診をすすめたところ、糖尿病が発見されたのです。

原因がいくつか考えられる場合には、1つずつ問題を解決していかなければなりません(除外診断といいます)。その際は、口臭の発生原因の90%以上が歯や口の病気なので、まずは歯科の治療から優先して行ったほうがよいでしょう。

口臭 対策で、「口が渇くから」といって、自分で勝手に服用を中止しないでください。かかりつけのお医者さんにきちんと相談してみましょう。

年をとると唾液の出る量は減り、口の中が渇いてきます。他には、鼻炎で鼻がつまっている人や歯並びの悪い人は、鼻ではなく、口で呼吸をしています。

口臭 治療は薬などには影響されないで、体質改善で治していきましょう。

唾液の分泌量が正常でも、口呼吸の場合には口がいつも渇いた感じがします。

鼻の病気がなければ、口呼吸はやめて鼻で呼吸するように意識して習慣を直し、鼻の病気がある場合には、耳鼻科を受診することが必要です。

最近のブログ記事